活動紹介
2025/07/31
7月のフラワーアクティビティプログラムのご報告
皆様、こんにちは。
いつもフラワーアクティビティプログラムのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。夏の暑さが本格的になってまいりました。まさに夏真っ盛りといったお天気が続いております。日々厳しい暑さが更新されていますね。皆様はこの暑さをどのように凌いでいらっしゃいますか。オシャレなハンディファンが出回る中、扇子を引っ張り出してまいりました。夏扇子はあおぐだけでなく、美しい色彩や夏の風物詩の絵柄を見てるだけで、ひとときの涼を感じさせてくれますね。
7月の高齢者施設でのフラワーアクティビティでは、真夏の太陽を思わせるひまわりを使ったアレンジメントご提案させていただきました。ひまわりから元気パワーをいただき、明るく華やいだ時間を参加者様と過ごすことができました。
7月のフラワーアクティビティプログラムの様子
「夏といえば、何を思い出されますか」と伺うと、「花火、すいか、かき氷、海、海水浴」と皆様それぞれに思い出されましたが、その中でも「ひまわり」とのお声が多かったようでした。 ひまわりを見たとたんに、「可愛らしい!」「気持ちがパーッと晴れやかになる」とのお声があがりました。また「私の知っているひまわりはもっとお顔が大きかったのよ」「お庭にひまわりがたくさん咲いていたのよ」と昔を思い出してたくさんお話してくださいました。ひまわりの花咲く高原へ出かけましょう!というテーマのもと、皆様ひまわりを伸びやかにアレンジしてくださいました。赤いヒペリカムの実は皆様「可愛い」ととても好評でした。触っていただくと「意外と固いのね。つやつやしているわね」と触感も楽しんでいただきました。粟を使った施設様でも実際に触っていただきましたが、「ふわふわで気持ちが良い 」とその触感を楽しんでおられました。お一人はとてもお気に召したようで、粟を触ったり、粟で首元をなでたりとなかなか挿していただけないというなんとも和やかな場面もありました。作品が出来上がると、テーブルの真ん中に作品を並べて、高原列車は行くというお歌を歌い、本当に高原へひまわり畑を見に行ったような気分を味わうことができました。
また2施設様では、南の島へ旅をした気分になっていただきたく、トロピカルフラワーでリゾート風アレンジメントをテーマにしたアレンジメントをご提案させていただきました。皆様に旅館の女将さんになっていただき、旅館やホテルに飾るお花を作りましょうとお声がけすると、皆様満面の笑みで制作されていました。ドラセナを丸めたものとまっすぐなものに分けてお渡しすると、皆様それぞれに組み合わせながら思い思いに楽しまれていました。モカラの濃いピンクの色がとても発色が良く、皆様お気に召されたようでした。黄色、赤、濃いピンクを鮮やかな色は、高齢者様には認識しやすいようです。こちらは作品が出来上がると、憧れのハワイ航路というお歌を歌い、南の島へ旅をした気分を味わうことができました。
今月も参加者様に寄り添い、楽しんでいただけるようなアクティビティをご提案することができました。来月のアクティビティはお休みになります。皆様にお会いすることができず寂しいですが、暑い夏を元気に乗り切って、9月も季節を感じていただけるようなお花をお届けしたいと思っております。
暑さ厳しき折、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。